|
| 横浜線・矢部駅から徒歩10分ちょっとの国道16号線を越えた辺りにある 「工房あなろぐ」 というブログで紹介した魅惑的なお店です。 実はこのホームページのからくりガラクタ市で長いこと錆を噴かせていた小型ストーブを掘り起こした方がオーナーである工房です。 入って仰天。 このホームページで書いた「経堂からくり堂」ではありませんか。(笑) 違いはクラシックカメラがないということだけです。 一番先に目に飛びこんだのは、歯車式風力計です。 小学校の教材で見たことありました。 その隣にはデファレンシャルギアのカットモデル。別の棚の上には内燃機関の動作カットモデルが乗っています。 吸気・圧縮・爆発・排気という動作をハンドルを回して勉強したあの模型です。 これらのものはオーナーの秋元さんが全て自分で修理して完動品にしたそうです。 並んだものを一つ一つ説明していくだけでも日が暮れそうな嬉しい世界が拡がっています。 隣室には真空管アンプがずらり、こちらのオーディオシステムはHMVの蓄音機とともに圧巻でした。 このように並んだ品物一つ一つが吟味されたものであることが伝わってきます。金属加工、木工道具も逸品の数々です。小型の鑓鉋(やりがんな)を見つけてあっと思いました。

店の左手では時計の他に太陽系の惑星回転モデルが目に付きました。 我々が子供の頃理科室で接した科学教材が廃校や入れ替えでどんどん放出されているとのこと、理科教育に不熱心な最近を現しているように感じました。パソコンのバーチャルな画面で教育の全てをやろうとしているのでしょうか。手に触れ動かすことで心に焼き付くのにと思いました。

店奥は工作室とのこと、ライブスチームのメンテナンスには欠かせぬ道具や部品の数々でしたが、ぐっと我慢の子でありました。ウチの近所にないのが残念なお店です。少々の電車賃を払っても充分行く価値のある貴重な場所だと思います。
相模原市富士見3-1-21 TEL 042-850-5554 FAX 042-769-1784 営業時間 11:00〜19:00 定休日 水曜日 |
|
|