からくり鐡道の機関庫

2010.10.10 Roundhouse Katie (Gゲージラジコン)

オークションからやってきたこのKatie。やっとここに書けるようになった。 到着した直後はラジコンが機能していなかったので手で動かして動作を確認し、ライブスチームとして合格点を与えていた。 ところが、送信機及び受信機側の水晶を入手するのに手間取ってしまった。おまけに九州行きやら講義やらで完成宣言は更に見送りとなってしまった。
本来ならば北裏鐵道で動かした上で機関庫に登録するのであるが、3回運転会欠席が続いてしまったのでこの際落ち着いて今月の運転会で走らせることとした。
その結果はいずれここに追記することにする。

殆ど予備知識もなく飛びついて機関車であったが、コンパクトにまとめてあり、さすが本場英國のライブスチームである。 RoundhouseのHomepageに書かれた情報でやっとこの機関車の何たるかを知った次第である。



それによると Katieは、典型的なナローゲージ用サドルタンク機関車であるが、いわゆる自由形の機関車のようである。型式を気にせずにトーマスに出てくる何とか君として運転を楽しむのが良さそうである。

諸元をHomepageなどから探してみると下記の通りである。シリンダーボアやストロークについては記述されてなかったのであるが、どこかで見たような気もする。 これも追記することにしたい。これらがないと牽引力が計算できない。 完全の走り回ることをまだ確認していないのであるが、取り急ぎ掲載してしまうことにした。




   型式 : 0−4−0 Bタンク機関車
      動輪直径   mm
   弁装置 : スライドバルブ式 簡易型ワルシャート弁
   エンジンサイズ : シリンダーボア  mm  ストローク   mm
 
   燃焼装置 : FGガス燃焼システム。詳細は未詳
   ボイラー装置 : 加減弁、安全弁、圧力計、逆転弁
   給付装置 : ロスコー式給油機
   ガス供給装置 ブタンガス用ガスタンク
   サイズ
   全長 280mm, 全幅 125mm, 高さ 165mm, 重量 2.9 Kg (with r/c).
   
   ラジコン装置 : 72Mhz FM変調 50番X-tal 加減弁、逆転弁操作





トップへ
戻る
前へ
次へ