
バークシャー製作日記
用事を終えて外出先から帰宅した。既に16時近かったが夕食までの時間を作成に当てることとした。フレームは既に組み上がっているので動輪の組み込みまで進めてみることにした。 イコライザで残っていたのはリンクの結合であったが、このリンクの穴もバリが残ってネジがすんなり入らない。全部の穴にバリ取りのために鑢をかけておいた。リンクの結合は単純作業であるが意外に面倒である。鼻歌混じりと言うわけにいかない。それでも30分程度で組み終わったので動輪を装着することにした。 軸受けにグリスアップし各動輪の場所に注意深く挿入し、軸受け止めを取り付けて無事動輪装着を終えることが出来た。 意外に苦労したのが、ブレーキシューの取り付けである。微小なパイプをスペーサとして組み立てるのはポロリと落としそうになるので何回やっても好きになれない作業である。
 <前後従輪の上に動輪の付いたフレームを置いてみました。>
予定外の今日の作業の結果、バークシャーの輪郭が現れ大変感動したのである。 |
|
|

|