D51半流線型製作記録

2007.9.16-26 テンダー作成から完成へ


2007.9.16 テンダー着手
 テンダー組立に入る前に貯水槽を取り出しスポット溶接のために水密不完全な箇所にシリコンシール剤を塗布しておいた。
その後、台車を組み上げるが、トラブルもなく終了。スムーズに回転することを確認しておいた。 これでいつでも次の作業へ入ることができる。本日の作業はこれで終了とする。

 しかしながら、大学での講義開始日が迫ってきたせいか精神不安定で気分良く組み立てられない。 やっぱり新しいことへのチャレンジは幾つになっても緊張感するものである。緊張こそエネルギーだという人も多いのであるが、私自身はストレスに弱いみたいで何となく不安感が続いてしまっている。小心者の俗人である。(苦笑)
こんな精神状態ながらもネジ数本締めなど短時間の作業をちょこちょこやっていた。 その甲斐あって、いつの間にか終盤に近づいている。


9/20 テンダー主要部組立
水槽内に取り付ける水圧ポンプの組立は無事終了。この辺りはオーソドックスな設計なので間違うこともなさそうである。水漏れだけ確認して終了。


手前の垂直な棒はテンダー内の水排出栓である。


9/26 テンダー完成と全工程終了
テンダー組立は単純なせいか僅かしか写真を撮っていなかった。面倒なことは、微小な(一番として)1.2mmネジが多用されており、やっぱり組立がやりづらい。連結器開放てこの軸受けはちょっと面倒であった。
あとは、アルコールサンプにシリコンパイプを取り付けるのが説明書通り進めたもののボギー中心軸を取り付けてから装着しようすると意外に辛い作業であった。
テンダーもパイピングやステップなど、HO模型のように細かい装飾が多く、意外に面倒で時間がかかった。運転に夢中になると半分ぐらいは破損しそうな脆弱感がある。



 ナンバープレートを取り付けると全体の組立終了である。 この先、火入れして問題がなければ完成とする。 さて、試運転であるが、いつ出来るのだろう。我ながら楽しみである。が、不安一杯でもある。(汗)





トップへ
戻る
前へ
次へ